
1970年(昭和45年) 福岡国際測量株式会社(久留米)にて創業(資本金500万円)
1972年(昭和47年) 塩田町国土調査受託
1973年(昭和48年) 佐賀営業所を開設
ギニア鉄道測量プロジェクトに参加
1978年(昭和53年) 国際測量株式会社に改称
佐賀市国土調査受託
1979年(昭和54年) 佐賀支店及び長崎出張所を開設
1985年(昭和60年) 国際技術コンサルタント株式会社に改称(資本金1,000万円へ増資)
1989年(平成元年) 補償コンサルタント登録規程第2条による登録
1992年(平成04年) 佐賀市鍋島に本社を移転
2002年(平成14年) 建設コンサルタント登録規程第2条による登録
2008年(平成20年) みやき営業所、鹿島営業所及び鳥栖営業所を開設
2009年(平成21年) 九州地方整備局国土交通行政功労表彰(大川佐賀道路:路線測量業務)
国土交通省佐賀国道事務所長より優秀技術者(業務部門)受賞
2010年(平成22年) 佐賀市久保田町に本社社屋新築落成
九州地方整備局国土交通行政功労表彰(城原川:田手川流量観測業務)
2011年(平成23年) 唐津支店及び武雄支店を開設
2013年(平成25年) 福岡営業所及び多久営業所を開設
国土交通行政功労筑後川河川事務所長表彰(巨瀬川外被災箇所調査業務)
長崎出張所を平戸営業所に商号変更
2017年(平成29年) 第13回公共測量品質管理優秀賞受賞(基準点測量部門)